岡崎北ハピネス接骨院・整体院

予約優先0564-66-1007 お問い合わせはこちら
MENU

【座ったままデスクワーク疲れ解消運動!】岡崎市の接骨院ハピネスグループ




みなさんおはようございます!そしてこんにちは!もしかしたらこんばんは!
ハピネスグループ 岡崎ハピネス鍼灸接骨院の施術スタッフの山本です。

デスクワークの方は必見!
昨日も今日も明日もきっと頑張って働き続ける、そんなあなたに少しでも癒しと救いの手を差し伸べたくなってしまい、こんな動画を撮影させていただきました。

お仕事の合間、疲れた身体を伸ばすためにストレッチをしようと思っても、そんな時間も場所もとれないよー!というあなた。
今回は座りながらその場でできる簡単なストレッチ法をご紹介します。

自分のデスクで、その場で座ったままできる、コンパクトかつダイナミックなストレッチがこれです。
手を足首に向かって真っ直ぐ持っていくのではなく、大きく弧を描くように掴みにいくのがポイント。
水泳のクロールをするイメージです。

難しく捉えずに、このポジションをだいたい真似してやってみて頂ければ、伸びるところや効くところがわかるかと思います。
自分の欲しいところに伸びる刺激がくるようにいろいろ身体や手の角度・ポジションを変えてみてもいいですよ。
大事なのは、フォームに意識しすぎて変にリキまない事!

オフィスで突然ストレッチを始めて、周りの人に驚かれないようにご注意!(微笑)

s | 【座ったままデスクワーク疲れ解消運動!】岡崎市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【骨盤矯正で体重は変わるのか!?】岡崎市の接骨院ハピネスグループ




こんにちはハピネスグループ「名古屋ハピネス鍼灸接骨院 丸の内」施術スタッフの鈴木です。
今回は患者様から「骨盤矯正をするとやせるのか?」という質問を多くいただきますので、この件に関して少し詳しくお話します。

実際に骨盤矯正をすることで1㎏、2㎏と徐々に体重が落ちていくことはありません。

しかし、骨盤を矯正することで、次のような効果が期待できます。

・血液の循環がよくなり、むくみが改善されます。
・代謝がよくなり、脂肪の燃焼があがり、ダイエット効果がアップします。
・内臓の働きがよくなり、便秘が解消されます。
・姿勢がよくなり、メリハリの効いたプロポーションになります。

今まで様々なダイエットに挑戦し頑張ってはみたものの、なかなか効果があらわれずに悩んでいる方は、もしかすると骨盤のゆがみに原因があるのかもしれません。

是非、一度ハピネスグループにお気軽にご相談ください。

s | 【骨盤矯正で体重は変わるのか!?】岡崎市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【動画で観るプロの小顔マッサージ①】岡崎市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!
ハピネスグループ エステティックサロン ブリエの當山です。

当店の小顔マッサージの最初にさせていただくヘッドマッサージをご紹介させていただきます。

【①おでこをほぐします】
おでこがコルとたるみやすくなります。
目の上にも影響が出ますので目が小さくなったように感じる方もみえます。
おでこを整えることにより目がパッチリしたり、鼻の歪みの改善になります。

【②側頭筋(耳の上 頭の横側)をほぐします】
側頭筋がコルと顔が引き上げられなくなりたるみの原因となります。
また、血流が悪くなることでむくみが生じたり、コリによりお顔が大きく見えます。ほぐすことによりリフトアップ、小顔効果、くすみの改善になります。

【③頬の筋肉をほぐします】
頬の筋肉がコルとほうれい線の原因となります。
ほぐすことにより頬のたるみの改善につながります。

【④耳の横のツボを刺激します】
リフトアップの効果や、お顔のむくみの改善につながります。

お顔のマッサージに入る前に全体に緩めておくことでこの後にさせていただく施術の効果が一段と上がります。
リラックス効果もございますので日々のストレスから解放されます。
リラックスした状態は筋肉が緩みやすく、血の流れやリンパの流れもよくなります。
老廃物を体から出してすっきりとした印象のお肌を一緒に目指しましょう。

s | 【動画で観るプロの小顔マッサージ①】岡崎市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【TVを見ながら自宅で骨盤体操】岡崎市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!
ハピネスグループ 名古屋ハピネス鍼灸接骨院 丸の内 施術スタッフ横井です。

妊娠中の子宮を支えるには、「骨盤底筋」を鍛えることが大切です。
「骨盤底筋」を鍛えることで無理な姿勢で固まっている筋肉が柔軟になり、血流もよくなるのでダメージが抑えられ、安産になる可能性が高まります。
また、出産時に伸びきってしまう筋肉が影響して尿漏れをおこしやすくなりますが、その予防にもなります。

もう1つ出産時に必要になる筋肉が腹筋です。

腹筋を鍛えることで代謝や血流がよくなり、便秘の解消にも役立ちます。
筋肉によって肌にハリもでてくるので出産後のたるんだお腹の引き締めにも効果的です。

注意点として、妊娠中の骨盤矯正において必ず守らなければいけない事があります。
①担当医と相談の上で行うこと。妊娠12週をすぎていて妊娠の経過に何も異常がないこと。
②妊娠は人によって症状や体調も全然違うので、自己判断は決してせずにきちんと担当医に相談してください。

ご視聴ありがとうございました。

s | 【TVを見ながら自宅で骨盤体操】岡崎市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【ラクラク下半身筋トレ レッグプレス編】岡崎市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!
ハピネスグループ フィットネスクラブハピネスのトレーナー松田です。

今回は、フィットネスクラブハピネスで使用しているマシーンでのトレーニング方法をご紹介をします。

【レッグプレスとは?】
伸ばすターゲットの筋肉:ハムストリングス、殿部の筋肉、内転筋、下腿部の筋肉

≪レッグプレスの目的≫
●日常生活での効果⇒
腰痛の原因の一つである股関節の柔軟性の向上になります。
レッグプレスの動作は、腰背部や脚に負担の大きい中腰や前かがみ姿勢ではなく、シートを背中にしっかりと密着させ骨盤を安定させた状態で、軽い負荷を利用して殿部やハムストリングスに無理なくストレッチをかけて伸展させ、上記の筋肉の緊張状態を緩和するのに効果を発揮します。
特に、前屈動作の柔軟性の改善は1回行うだけでも最大で10cm以上が効果が期待できる場合もあります。

●スポーツや競技者向けの効果⇒
ハムストリングスを柔軟にすることで重心移動の速度を高める時に重要な前傾からのダッシュやジャンプ動作をスムーズにします。
レッグプレスで得られる、力を発揮する前に一瞬早く力が抜ける動作の習得は最大筋力やスピード発揮に役立ちます。

≪操作手順≫
始めに前屈の柔軟性を確認します。

~基本~ ジャックナイフストレッチ

1.シートに深く殿部が浮かないように座ったらプレートの下の位置に脚をセットして膝をしっかり伸ばす。
2.姿勢を正したらリラックスして力を抜いて手をできるかぎり伸ばして手前のポールをつかんで10秒間キープする。

★ポイント
膝を曲げずに伸ばすことで効果的にハムストリングス~下腿部にストレッチができます。
座ることで腰や殿部に不安がある方も安心して行えます。

~応用編~ ノーマルのスクワット姿勢

1.両脚をプレートに踵に重心をかけやすい上目の位置にセットする。
2.頭をシートにつけてリラックスできるポジションで両脚を屈伸動作でキックを繰り返し10回ほど股関節から曲げる意識で行う。

★ポイント
踵重心がポイント。始めはゆっくり浅めに屈伸することでハムストリングスに効果的にストレッチをかけることができる。
慣れてきたらリズムよくテンポよく行う。

応用編の紹介が終ったら⇒もう一度前屈動作で効果の実感をアピールする

s | 【ラクラク下半身筋トレ レッグプレス編】岡崎市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ