岡崎北ハピネス接骨院・整体院

予約優先0564-66-1007 お問い合わせはこちら
MENU

寒さによる腰の痛みについて

寒くなる季節になると「腰が重い」「朝起きると痛い」といった腰の不調を訴える方が増えます。実は、寒さは筋肉や血流に大きな影響を与えるため、腰痛を悪化させる原因になることがあります。ここでは、寒さによる腰痛の原因と対策を分かりやすくまとめました。

・原因:筋肉のこわばり
寒さで体温が下がると、体は熱を逃がさないように筋肉を緊張させます。この「こわばり」が血行を悪くし、腰の筋肉に疲労や硬さをため込みやすくなります。その結果、動き始めに痛みが出やすくなったり、慢性的な腰痛につながることがあります。
・原因:血流の低下
冷えによって血管が収縮すると、筋肉に十分な酸素や栄養が届かず、老廃物が溜まりやすくなります。これが腰の重だるさや痛みを引き起こす大きな要因です。特にデスクワークや立ち仕事の方は、長時間同じ姿勢でいることでさらに血流が滞りやすくなります。
・原因:姿勢の悪化
寒いと自然と体を丸めて背中や腰を守る姿勢をとりがちです。しかし、この「猫背姿勢」は骨盤の歪みを招き、腰への負担を増やします。

・対策:体を温める
腰まわりを冷やさないことが基本です。腹巻きやカイロを活用し、腰を中心に温めましょう。お風呂でしっかり湯船に浸かることも、筋肉の緊張をほぐす効果があります。
・対策:軽い運動やストレッチ
寒い時期こそ、体を少しでも動かすことが大切です。腰をゆっくり回すストレッチや、軽いウォーキングで血流を促すことで、痛みの予防になります。
・対策:骨盤のケア
冷えによる筋肉の硬さや姿勢の崩れで骨盤が歪むと、腰痛が長引く原因になります。接骨院で骨盤のバランスを整えることで、腰への負担を軽減し、再発を防ぐことができます。

寒さによる腰痛は「冷え」と「血行不良」が大きなキーワードです。しっかり温めて、動かして、整えるケアを行うことで、冬でも快適に過ごせる体を作りましょう。もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。

今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。

 

 

接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店

❷問診票記入

❸問診

❹触診・検査・施術提案

❺各種施術

❻症状説明・指導

❼お会計・お見送り

当院は予約優先制になりますのでお電話でのご予約をお願いいたします。

TEL0564-66-1007

〒444-2136

愛知県岡崎市上里2丁目2-16

岡崎北ハピネス接骨院

#岡崎市土曜祝日もやってる接骨院

#岡崎市接骨院

#岡崎市骨盤矯正

#岡崎市鍼治療

#岡崎市産後骨盤矯正

#岡崎市水素治療

#岡崎市ダイエット

#岡崎市EMS

#岡崎市腰痛

#岡崎市肩こり

#岡崎市

#豊田市

>

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ