赤ちゃんとの新しい生活が始まり、抱っこや授乳・おむつ替えなど、手を使う動作が一気に増えますよね。その中で、「最近、手首が痛い」「抱っこするたびにつらい」と感じていませんか?
それは、産後に多く見られる「腱鞘炎」のサインかもしれません。
手首が痛くなる主な原因
抱っこや授乳の繰り返し動作
腱が炎症を起こし、手首に痛みが出やすくなります。
ホルモンの影響で関節がゆるむ
出産後は「リラキシン」というホルモンの影響で、関節が不安定になりやすいです。
無理な姿勢や手首への負担
慣れない育児姿勢で手首を無意識に反らせたり、力を入れすぎてしまうことも。
自宅でできる対策
サポーターで手首を固定して休ませる
動かさない時間をつくるだけでも回復が早まります。
抱っこの姿勢を見直す
手首だけで支えず、腕全体で抱えるように意識しましょう。
痛みが強い場合は無理をしない
痛みが長引く場合は、自宅ケアだけでは限界があります。
痛みがつらいときは、専門的なサポートを
当院では、産後特有の手首の痛みに対して、
電気療法や骨格調整などの専門的なアプローチを行っています。
一人ひとりの状態に合わせた施術と、日常での動き方のアドバイスも丁寧にお伝えします。
育児の負担を少しでも軽くしたい方、安心してご相談ください。
赤ちゃん連れの来院も可能ですので、ご予約の際にお気軽にお知らせください。
まとめ
手首の痛みは、放っておくと育児にも大きな影響が出てしまいます。
「なんとなく痛い」「気になるけど我慢している」という方は、
無理をせず、早めにケアを始めることが大切です。
もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
当院は予約優先制になりますのでお電話でのご予約をお願いいたします。
TEL0564-66-1007
〒444-2136
愛知県岡崎市上里2丁目2-16
岡崎北ハピネス接骨院
#岡崎市土曜祝日もやってる接骨院
#岡崎市接骨院
#岡崎市骨盤矯正
#岡崎市鍼治療
#岡崎市産後骨盤矯正
#岡崎市水素治療
#岡崎市ダイエット
#岡崎市EMS
#岡崎市腰痛
#岡崎市肩こり
#岡崎市
#豊田市