岡崎北ハピネス接骨院・整体院

予約優先0564-66-1007 お問い合わせはこちら
MENU

寒いと痛い、膝痛関節痛の予防

寒くなってくると、腰痛や膝痛など体の不調を訴える方が増えてきますが、実際に寒さは体にどのような影響を及ぼすのでしょうか。寒さで震える理由や冷え対策法などもご紹介します


寒さと痛みの関係には「筋肉
への血流量」が影響している

寒くなり体が冷えると、抹消血管が収縮して筋肉への血流量が減ります。血行不良などが原因で筋肉の温度が低くなると、筋肉の活動に必要な酸素を血液から取り込む量が減少するため、筋肉は酸欠になり、ますます硬くなってきます。筋肉が硬くなる=柔軟性が低下するという事になるので、急な動きによる肉離れなどの危険性も高くなります。

ですので、寒い日の運動前は暖かい格好をするのはもちろん、ウォーミングアップを十分に行って体を温め、筋肉の柔軟性を向上させてから運動を始めるのがポイントです。筋肉が酸欠状態になっているという事は発揮される力や持久力も低下することになるので、より良い運動にするためにも体温を上げる事が重要になってきます。

寒さで痛みを感じる神経も活発になる

寒さで痛覚や触覚なども過敏になります。寒い日に指先を触ると妙にチクチクするような経験をした事はないでしょうか。この理由は筋緊張による神経の圧迫から起こります。腕や脚などの末梢神経は筋肉の間を縫うように伸びているため、筋肉が収縮すると、痛覚や触覚などの神経が圧迫され、敏感になり痛みや痺れ(しびれ)、じんじんする感じなどが出てしまいます。寒さが厳しくなる冬場に神経痛、関節痛、腰痛や肩こりが増えるのも神経が敏感になる事と筋肉が硬くなる事が大きな理由の一つです。

冷え対策にはストレッチも効果的

固くなった筋肉は柔軟性が低下しているので、柔軟性を回復させるためにストレッチが効果的です。冷えて固くなった筋肉をストレッチする時に注意したいポイントは、目的とする筋肉がうまく伸びるように行うことです。当たり前のような気もしますが、通常行うストレッチより冷えていると伸びないので、特に注意してください。
冷え予防のためにトレーニング、冷え解消のためにはストレッチを取り入れて、冷えや痛みを撃退しましょう!

冷えから来る痛みの理由のもう一つに、寒さで姿勢が悪くなり腰痛や肩こりが悪化するケースがあります。寒いとどうしても背中を丸めて歩いてしまうのでこのような症状があらわれやすくなってしまうのです。寒い日は特に姿勢には気をつけて、外に出てくださいね。

>

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に7院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅

ページの先頭へ