岡崎北ハピネス接骨院ブログ
こんにちは!岩田です!
今月もあと少しですね。
先週、冷蔵庫が壊れてしまい大変な思いをしました。
冷蔵庫が壊れてしまうと
どれだけ大変か実感いたしました。
これは皆様のお身体も一緒だと思います。
そして岡崎北ハピネス接骨院では
9月末に「月末感謝イベント」を開催致します。
✦ハイボルテージ
✦骨盤矯正
✦鍼治療
回数券を増量いたしますので、この機会をどうぞご利用ください。
今回は「マレットフィンガー」についてです。
症状
第一関節が曲がったままで痛みや腫れがあり
自動伸展は不能で自分で伸ばそうとしても伸びません。
しかし、他動運動なら伸びます。
原因
突き指の一種でボールなどが指先に当たったときなどに起こります。
分類
Ⅰ型 骨折はなく、指先の関節を伸ばす腱が断裂した状態です。
Ⅱ型 骨折は伴い、または腱は損傷されていません。
Ⅲ型 骨折片が大きく、脱臼を伴います。
治療
アイシング
まずは氷や水などでアイシングをしましょう。
患部を冷やすことで痛みを抑えたり、炎症を最小限にする効果があります。
テーピングなどで固定
アイシングが終わったら伸縮テープで固定しましょう。
マレットフィンガーの治療は長い固定期間が必要なため、治療後のリハビリにかかる期間も長くなります。
テーピングなどで固定も必要となります。