足首の捻挫による全身への不調
・歩行バランスの崩れ
捻挫後、痛みをかばうことで歩き方が不自然に
結果として身体の左右のバランスが崩れる
・膝・股関節への負担増加
足首が不安定になると膝や股関節で代償動作が起きる
関節に無理な力がかかり、痛みや違和感の原因に
・骨盤や腰への影響
体の土台が不安定になると骨盤のゆがみや腰痛に発展
座っているだけでも疲れやすくなることも
・肩こり・首こり
下半身のアンバランスを上半身が無理に支えることで、肩や首に余計な力が入る
頭痛や眼精疲労の一因になることも
・反対側の足の疲労
捻挫側をかばいすぎると、反対側の足に過剰な負担がかかり、疲労や痛みが出る
足首の捻挫は放置せず、身体全体のバランスを整えるケアが重要です。早めの対応が不調を広げないカギになります。もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
当院は予約優先制になりますのでお電話でのご予約をお願いいたします。
TEL0564-66-1007
〒444-2136
愛知県岡崎市上里2丁目2-16
岡崎北ハピネス接骨院
#岡崎市土曜祝日もやってる接骨院
#岡崎市接骨院
#岡崎市骨盤矯正
#岡崎市鍼治療
#岡崎市産後骨盤矯正
#岡崎市水素治療
#岡崎市ダイエット
#岡崎市EMS
#岡崎市腰痛
#岡崎市肩こり
#岡崎市
#豊田市