骨盤のズレとは、骨盤が本来あるべき正しい位置から偏ってしまい、体のバランスや機能に影響を及ぼす状態を指します。骨盤は、体の中心に位置し、背骨や脚とつながっているため、ズレが生じると全身にさまざまな不調を引き起こす可能性があります。
骨盤のズレの主な原因
姿勢の悪さ: 長時間のデスクワークやスマートフォンの使用などで、前かがみや猫背の姿勢が続くと、骨盤が前後に傾きやすくなります。また、片足重心や足を組む癖があると、骨盤が左右に歪み、ズレが生じる原因となります。
筋力の低下: 骨盤を支える筋肉、特に腹筋や背筋、骨盤底筋の筋力が低下すると、骨盤の安定が保てなくなり、ズレが生じやすくなります。運動不足や加齢がこの筋力低下を招く要因となります。
妊娠・出産: 女性に多い原因として、妊娠・出産があります。妊娠中はホルモンの影響で骨盤周辺の靭帯が緩み、出産時に骨盤が開きます。この開いた骨盤が元に戻りにくくなり、ズレが生じることがあります。
外傷や生活習慣: 転倒や事故などによる外傷や、長時間の立ち仕事、歩き方の癖なども骨盤のズレを引き起こすことがあります。
骨盤のズレが引き起こす症状
骨盤がズレると、次のような症状が現れることがあります。
腰痛や背中の痛み: 骨盤のズレによって背骨や腰椎に負担がかかり、慢性的な腰痛や背中の痛みを引き起こします。
肩こりや首の痛み: 骨盤のズレが体のバランスを崩し、上半身に余計な負担をかけるため、肩こりや首の痛みを感じることがあります。
股関節痛: 骨盤のズレが股関節の位置に影響し、歩行時に痛みを感じることがあります。
冷え性やむくみ: 骨盤のズレが血流やリンパの流れを妨げ、手足の冷えやむくみを引き起こすことがあります。
骨盤のズレを改善するための対策
正しい姿勢を意識する: 日常生活での姿勢を改善することで、骨盤のズレを予防できます。座る際には背筋を伸ばし、左右均等に体重をかけるよう心掛けましょう。
筋力を強化する運動: 骨盤周辺の筋肉を鍛えることで、骨盤の安定性が向上します。特に、骨盤底筋や腹筋を強化する運動が効果的です。
骨盤のズレは、日常生活の習慣や姿勢が大きく影響しますが、適切なケアを行うことで改善が可能です。健康な体を維持するためには、骨盤のバランスを意識し、定期的にチェックすることが重要です。もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
当院は予約優先制になりますのでお電話でのご予約をお願いいたします。
TEL0564-66-1007
〒444-2136
愛知県岡崎市上里2丁目2-16
岡崎北ハピネス接骨院
#岡崎市土曜祝日もやってる接骨院
#岡崎市接骨院
#岡崎市骨盤矯正
#岡崎市鍼治療
#岡崎市産後骨盤矯正
#岡崎市水素治療
#岡崎市ダイエット
#岡崎市EMS
#岡崎市腰痛
#岡崎市肩こり
#岡崎市
#豊田市