出産後、多くのお母さんが悩まれる症状のひとつに「首の痛み」があります。赤ちゃんのお世話で首や肩に負担がかかりやすく、放っておくと頭痛や全身の疲労にもつながるため、早めのケアが大切です。今回は産後の首の痛みについて原因と対策をまとめました。
・原因
- 抱っこや授乳姿勢の影響
長時間同じ姿勢で赤ちゃんを抱くことで、首から肩にかけて筋肉が緊張し続けます。特に前かがみでの授乳は首に負担をかけやすいです。 - ホルモンバランスの変化
出産後はリラキシンというホルモンの影響で関節が不安定になり、首の筋肉に余計な負担がかかります。 - 睡眠不足と疲労
夜間授乳や生活リズムの変化で睡眠不足になると、筋肉の回復力が低下し痛みを感じやすくなります。
・セルフケアのポイント
・授乳クッションを使い、首や肩に負担をかけない工夫をする
・抱っこの合間に首や肩をゆっくり回してストレッチする
・温めることで血流を促し、筋肉の緊張を和らげる
・接骨院でできること
産後特有の首の不調は、骨盤や背骨の歪みが影響していることも多いです。当院では骨格のバランスを整え、筋肉への負担を軽減する施術を行います。さらにハイボルテージ療法や手技で深部のこりを緩和し、痛みの根本改善を目指します。
・まとめ
産後の首の痛みは「育児の疲れだから仕方ない」と我慢する必要はありません。セルフケアと専門的な施術を組み合わせることで、快適に子育てを続けられる身体へと整えていきましょう。もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
当院は予約優先制になりますのでお電話でのご予約をお願いいたします。
TEL0564-66-1007
〒444-2136
愛知県岡崎市上里2丁目2-16
岡崎北ハピネス接骨院
#岡崎市土曜祝日もやってる接骨院
#岡崎市接骨院
#岡崎市骨盤矯正
#岡崎市鍼治療
#岡崎市産後骨盤矯正
#岡崎市水素治療
#岡崎市ダイエット
#岡崎市EMS
#岡崎市腰痛
#岡崎市肩こり
#岡崎市
#豊田市