岡崎北ハピネス接骨院・整体院

予約優先0564-66-1007 お問い合わせはこちら
MENU

学生に多いスポーツの怪我ランキングTOP5

1. 足首の捻挫

学生のスポーツで最も多い怪我が足首の捻挫です。バスケやサッカー、バレーなどでジャンプや急な方向転換をする際に起こりやすいです。軽症でも放置すると再発しやすいため、適切な固定やリハビリが大切です。

2. 肉離れ(太もも・ふくらはぎ)

短距離走やサッカーなどでのダッシュ、急なストップ動作で起こります。強い痛みや内出血を伴い、再発しやすいのが特徴です。練習復帰を早めるためには、治療と並行してストレッチや筋力トレーニングが必要です。

3. 野球肘・テニス肘

繰り返しの動作で肘に負担がかかる「使いすぎ症候群」です。成長期の学生は関節が未発達なため特に起こりやすく、放置すると慢性化する危険もあります。フォーム指導や使い方の改善も合わせて行うことが大切です。

4. 膝の障害(オスグッド病など)

成長期特有の膝の痛みで、ジャンプや走る動作の多い競技に多く見られます。膝のお皿の下に強い痛みを感じ、練習を続けるのが難しくなることも。安静とストレッチ、適度なトレーニングで改善を目指します。

5. 打撲・骨折

接触や転倒での打撲・骨折も学生にはつきものです。強い腫れや痛みがあるときは自己判断せず、専門的な検査と治療が必要です。

・接骨院でできること
接骨院では、こうした怪我に対して 電気療法・手技・固定・テーピング・リハビリ指導 などを行い、早期回復と再発予防をサポートします。また、成長期の体に合わせたストレッチやトレーニングの指導も可能です。痛みを我慢して練習を続けると長期離脱の原因になります。違和感や痛みを感じたら、早めに接骨院へ!
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。

 

 

接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店

❷問診票記入

❸問診

❹触診・検査・施術提案

❺各種施術

❻症状説明・指導

❼お会計・お見送り

当院は予約優先制になりますのでお電話でのご予約をお願いいたします。

TEL0564-66-1007

〒444-2136

愛知県岡崎市上里2丁目2-16

岡崎北ハピネス接骨院

#岡崎市土曜祝日もやってる接骨院

#岡崎市接骨院

#岡崎市骨盤矯正

#岡崎市鍼治療

#岡崎市産後骨盤矯正

#岡崎市水素治療

#岡崎市ダイエット

#岡崎市EMS

#岡崎市腰痛

#岡崎市肩こり

#岡崎市

#豊田市

>

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ