群発性頭痛について
群発性頭痛は、緊張型頭痛や片頭痛と
比べて患者数が少ないため、
聞き慣れないかもしれません。
この名称は、群発地震のように
ある期間に集中して頭痛が起こるところからつけられました。
たとえば、春先や秋口など季節の変わり目にはじまり、
一度痛みがあらわれると、毎日のように頭痛を起こすようになり、
しかも、夜中から朝に掛けての時間に出現し易いです。
痛みは一定期間、たいていは1~2ヵ月くらい続きます。
その後、半年から2~3年と、しばらく時間がたった後、
再び同じような頭痛に見舞われるのです。
頭痛の起こっている期間のことを「群発期」と呼んでいて、
群発期以外の期間は、頭痛はすっかり治まってしまいます。
女性に多くみられる片頭痛に対し、
群発頭痛は20~40歳代の男性に多く、
女性の4~5倍にのぼるともいわれます。
群発頭痛が発症するメカニズムは、
まだ解明されていないことが多く
発症理由がはっきりとしていません。
主な症状
頻度 1~2ヵ月間に集中してほぼ毎日起こる
痛み方・痛む場所
必ず頭の片側が痛む
片側だけの目の奥や周囲にあらわれ、
上あごのあたりや頭の片側へと拡がる
目の奥がえぐられるような激痛
耐え難い激痛で、じっとしていられない
痛みの出方
1日に1~8回ほど起こり、
1回の痛みは15分から3時間続く
毎日ほとんど同じ時刻に痛みだす
(明け方に起こることが多く、
強い痛みで目が覚めてしまう)
誘因 お酒、たばこ
特にお酒は、群発期の飲酒は群発頭痛の発生を
かなりの確率で上げます。
痛み以外の症状
目の充血や涙、鼻水などを伴うことがある
治療方法 薬物療法と酸素吸入法による
治療が中心になります。
群発頭痛は、発症頻度が低いため、
正しい診断まで時間がかかることがあります。
しかし、痛みが特徴的であるため、
「そうかなぁ・・・?」と思われましたら、
頭痛専門外来に受診してみてくださいね。